朝霞の美容室【Sepiage trois】セピアージュ トロワ>ブログ
年を重ねてくると髪質やお顔の輪郭も変化してきます。小さなお子様がいると自分の髪の毛に時間を使えないという方お仕事されている方で朝はお手入れが楽なのがいいけど職場ではきちんと見られたい。今回は40代女...
529
日曜日のお休みがとれるようになりましたえっ?日曜日も休めるの?そうなんです。日曜日も休めるんです!2ヶ月に一度ですが、家族のいるスタッフや日曜日にしか行けないイベントなどもっと交流の場を増やしてほし...
108
学生の時にいろいろ髪の毛でパーマ、カラーをして自分に合うものもわかってきた方も、30代に入ると仕事や家事に追われ忙しい毎日を過ごす中でいつも同じ感じになり少し変化も欲しいと思ったりすることはないです...
80
新メニュー入りました!その名は『マイクロバブル』空気の泡を使用したものでそのサイズなんと、、、200分の1!毛穴の奥の汚れはもちろんキューティクルの間の不純物まで取り除いてくれます。炭酸泉との違い炭酸...
59
雨の日や梅雨時になると湿気により髪がまとまりにくくなる。髪の毛表面のチリチリした髪がヤダ。髪が膨らんで頭が大きく見えてしまう。そんな悩みありませんか?僕自身強いくせ毛なので冬以外は常に悩んでいまし...
403
縮毛矯正かけてコテで巻いたらどうなの?そんなことをたまに聞かれるのですが、ずばり問題ないです。その日の気分によりストレートでいたり毛先を少し動かしたい日もあるでしょう。ただ髪のケアは必須になります...
49
こんにちはnaotoです。みなさんヘアドネーションというものをご存知ですか?ヘアドネーションとは頭皮、頭髪にかかわる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子供たちに、医療用ウィッグの...
121
縮毛矯正というとサラサラストレートでロングを想像されると思います。でもショートスタイルが好きだから縮毛矯正するとどうなるのかな?そんな疑問感じたことあると思いますがショートスタイルの縮毛矯正アリで...
90
髪が第一印象を決める髪が与える人からの印象素敵に見える髪の要素とは1ヘアスタイリング2ヘアデザイン3ヘアケア日本人女性の特徴として髪より肌を優先して気を使う方が多いようです。世界で最も肌のキレイなのは...
108
そもそもストレートパーマと縮毛矯正の違いって?ストレートパーマとは?縮毛矯正とは?縮毛矯正で失敗しないためには?縮毛矯正とヘアカラーの順番はどちらが先?縮毛矯正とカラーリングの間隔はどれくらい空け...
1912
Copyright© 2013 Sepiage trois All rights reserved.